「今」問題がなければ、本当にいいの?
こんにちは。くろちゃんです。
商品を買うことで、お客様のお悩みが解決されて、ああよかった!
となるのが、理想的ですが、
そもそもお客様にお悩みがないことがほとんどです。
「今はいいかな。」
そんな言葉が出たときのお客様の気持ちを想像しましょう。
「今」問題がなければ。本当にいいの?
商品を売ることは、お客様の悩みを解決できる!
これが、売れない時代の私が気づいたことの一つでした。
今、目の前のお客様にどんな悩みがあって、それをどんなふうに解決できるだろう。
そんなことを考えていました。
だけども、あるとき、ふと気がつきました。
そんなに悩んでるお客様ばかりなんだろうか??
そもそも、悩みってそうそうあるもんじゃない??
美容クリニック時代も、
「「今は」まだそこまで気にしないからいいです。」
と言われることが多いです。
ああ、今悩んでないなら、商品は売らないほうがいいか。
そう思って、私も引き下がっていました。
だけど、
それって、本当にそうでしょうか?
「今」、悩んでないなら、売らなくてもいい?
「今」、何もせずにいたら、お客様はハッピーになれる??
「今」商品を買わないことが、
「本当に」お客様にとってのメリットなのか??
もしかしてお客様自身、
「今」が続くことでの「損」に気づいていないことがありませんか?
「若いころシミなんか気にしなくて散々日焼けしていました。
この歳になって、どうにかしなきゃって思って初めて美容クリニックに来ました。
今思えば、あの頃からちゃんとケアしてればよかったです。。。」
そんなことを言わせ続けていいのでしょうか?
決して「今」無理矢理、問題を作れというわけではありません。
あくまで決めるのはお客様自身です。
あなたがその道のプロとして、
お客様にとって、
より良い状態を手に入れるために「今」しておくことは何でしょう?
お客様の今後を考えた上で、「今」手に入れたほうがいいものはなんなのか?
お客様の今後を考えてた上で、「これから」生じる損を防ぐためには?
そのために、あなたができることは
商品を売らないことですか?
それとも、
商品を教えてあげることですか?
ぜひぜひ、考えてみてください!
読んでいただき、ありがとうございました。
くろちゃんへの質問、相談などは下記のアドレスからお気軽にどうぞ(^^)